ニュースレター:2016年5月18日号

ニュースレター:2016年5月18日号

抗菌ペプチドの構造-機能解析研究に
Initiator+ Alstraを活用

横浜国立大学大学院 工学府 機能発現工学専攻の川村研究室のグループでは、抗菌ペプチドの構造を調べ、機能発現するメカニズムを明らかにする研究を行っています。

構造解析の際に必要なペプチドの合成に、全自動マイクロウェーブペプチド合成装置「Initiator+ Alstra」をご活用いただいています。

  • カエルの抗菌ペプチドを参考にした薬が開発される!?
  • ペプチド合成に掛かる時間が飛躍的に改善!
  • ペプチドケミストのアドバイスが合成をサポート

今回は川村出准教授と、大学院生の北橋由貴さん、金田志穂さんにお話をうかがいました。

横浜国立大学大学院 工学府 機能発現工学専攻 先端物質化学コース 川村研究室
横浜国立大学大学院 工学府 機能発現工学専攻 先端物質化学コース 川村研究室

編集後記

ヒョウモントカゲモドキさむーーい季節が終わり、
良い季節になりましたね♪

2月とだいぶ前ですが、
久しぶりに“水族館”に行ってきました。

オオサンショウウオも可愛かったのですが、
私が特に惚れてしまったのは『ヒョウモントカゲモドキ』でした。

本気で飼いたい!!と思ったのですが、
この子は寒さに弱く、暑さに弱いらしく・・・
今の私の家は、
夏激暑、冬激寒の過酷な環境なので
かわいそうなので、断念しました。。。

いつかは飼ってみたいです。
『ヒョウモントカゲモドキ』を飼っていらっしゃる方、
情報をお待ちしております。

後記担当:與那嶺 優佳

次の投稿
ニュースレター:2016年5月31日号
前の投稿
ニュースレター:2016年4月27日号